November 2023
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 【政府交渉】使用済MOX問題について国と交渉速報 | トップページ | 【メッセージ】福島県知事へ-プルサーマルを認めるな!(その2) »

2010/08/06

【メッセージ】福島県知事へ-プルサーマルを認めるな!(その1)

**********

福島県知事 佐藤雄平 様
プルサーマル実施についての電力会社の対策も国の対応もお粗末なものです。
とても貴県の県民の皆様の安全が確保されているとは思えません。
また、実施に伴う危険は貴県にとどまるものではなく日本全体をも巻き込むものです。
正しい判断をしてください。
プルサーマルを受け入れないでください。再検討をお願いします。

東京の主婦

**********

静岡県    女性    54歳

老朽化しているばかりか電源喪失問題までが加わった福島原発で、今あわててプルサーマルを強行すべき理由は何なのですか?
取り返しのつかないことになりはしないのでしょうか?
使用済み燃料プールからの放射能漏れの問題なども、アメリカでの議論などをよく見極めさせて頂いた上でよく検討するのが賢いやり方ではないでしょうか?
拙速は後悔のもとだと思います。

燃料集合体の出力や原子炉冷却材による除熱状況などを確認している炉心性能計算機のプログラミングの1部に誤りがあったことが、3日、電力会社から国へ報告されました。
メーカーからの連絡でわかり、過去数年から数十年の間であったそうです。
私たちの置かれている状況とは常にこんなものであり、安全性の検討は慎重にすべきであると改めて思います。
東京電力は3日に国に報告するまで、福島第一原発3号機の炉心性能計算機のプログラミングのミスについて、知らなかったのでしょうか?
どちらにしても問題ではありませんか?東京電力に対する信用問題です。

**********

福島県知事へ
九州は暑い日が続いていますが、福島はいかがですか。
日本列島を放射能の汚染列島にしないでください。
緑の地球を子孫に残してください。
私たち人類に水の惑星を死の惑星にする権利はありません。
勿論、福島県にもその権利はありません。
プルサーマルをしないようにお願いします。

福岡県 63歳

**********

福島県知事 佐藤雄平様

福島県ではプルサーマル実施についての許可を検討しているとのことです
技術委員会では、承認したとのことですが、知事としては絶対に認可しないでください。

理由
1、ウランを燃料とする原発でプルトニウム混合燃料を使うことは、安全性に不安があります。
2、MOX燃料の使用済み燃料の処理について全く決まっていません。
 通常の原発の使用済み燃料の再処理工場もまだ本格操業はできないお状況です。8月3日の原子力安全・保安院との交渉でも、処理施設の見通しのついていないことが明らかになりました。

以上からだけ考えても、福島県としてプルサーマルを実施すれば、原発事故の恐れと、使用済み燃料をかかえこむことになりかねません。これでは県民の安全な暮らしを考えるべき知事として責任をもつことができないのではないでしょいうか。
私は横浜に住んで東京電力の電気を消費しているものとして、このような状況では福島県の県民のみなさまに申し訳ない気持ちでいっぱいです。またもし大事故が発生すれば首都圏にも影響は必至です。

横浜市市民
ふぇみん婦人民主クラブ会員

**********

■メッセージ
プルサーマルなんて「余ったプルトニウムの消費策」でしかありません。これまで福島県は危険でお金がかかり、無駄な計画である「プルサーマル」を認めないというたいへん賢い選択をしてきました。なぜいまさらこんなことを認めるのでしょうか。どうか県の原子力に対する姿勢を再度議論をしてください。県民の意見も聞いて下さい。その上で判断をしても遅くないはずです。どうかプルサーマルを認めないでください。

**********

■メッセージ
トンでもないことです。
ただでさえ危険なプルサーマル!
中古品MOX燃料なんてトンでもないことです!
危険なプルトニウムを原子炉で燃やさないでください!

都道府県  : 福岡県
性別      : 女
年代      : 50-54才

**********

MOX燃料の装荷を認めないでください

 東京電力の福島第一原発3号機への初めてのMOX燃料装荷について、貴殿が近々受け入れの可否を判断するとの報道がされています。
 8月6日は、広島に原爆が落とされた日であり、9日はプルトニウム爆弾が長崎に投下された日です。日本だけでなく世界の多くの人たちが、8月のこの時期、核(放射能)の惨禍について考え、ヒバクシャをこれ以上生み出さない世界を願うのです。
 原子力発電は、平和利用の名の下に進められて来ましたが、立地地域では、「事故が心配」「子孫に負の遺産を遺すべきでない」と心配する人たちの声を圧殺し、地域社会に軋轢をもたらしてきたのが実情ではないでしょうか。
 前知事の佐藤栄佐久氏が、プルトニウム政策という国策に反対したために、ありもしない容疑をかけられ、理不尽にも知事の職を追われたことは、いまや多くの人が知る所です。福島県で起きたことは、平和利用という言葉とは裏腹の、原子力政策の闇を私たちに見せつけたのです。
 そして今、佐藤栄佐久前知事がプルサーマル凍結の判断の根拠とした状況は、ほとんど変わっていないにも関わらず、その場しのぎの無理な計画が進められようとしています。
 もし、貴殿がMOX燃料の装荷を許可すれば、それは孫子の代まで使用済みMOX燃料の管理の負担を強いることを意味します。
 経済合理性のない再処理が、MOX燃料を処理するとされる第二再処理工場の建設まで維持できるとは到底考えられません。既に人口は減りはじめ、経済の成 長期も過ぎ去った日本では、電力会社にもその余裕はないはずです。しかも、使用済みMOX燃料には燃えるプルトニウムもあまり残っていないので、再処理す るメリットがありません。いくら国を信用していても、使用済みMOX燃料は地元に居座ることは疑う余地がないのです。
 MOX燃料の受け入れを容認した技術連絡会の委員や、いくばくかの交付金の恩恵に浴した人たちの世代には、もしかしたら大きな問題は起きないかもしれま せんが、この決定に関わる術を持たない将来世代へは、確実に負の遺産を遺すことになります。既に私たち世代は、国や地方で膨大な借金を作ってしまったにも かかわらず、さらに厄介な使用済みMOX燃料という核のごみまで遺すことになるのです。このことに心の痛みを感じないはずはありません。
 MOX燃料の装荷を認めないでください。
 少なくとも、拙速な判断をする前に、広く県民の意見を聞き、県民が納得するまで、説明責任を果たす努力をしてください。

2010年8月5日
核のごみキャンペーン・中部

**********

福島県知事佐藤雄平様
三陸の海を放射能から守る岩手の会

 前略 日頃福島県民の福祉向上のためご尽力に敬意を表します。私たちは六ヶ所再処理工場から放出される放射能による環境汚染を憂い取り組んでいる市民団体です。さて、貴職はこの度福島原発においてプルサーマルの実施を認可する方向とのことと聞き、以下の問題点をどうお考えでしょうか。この問題点をなおざりにせず、責任ある解決の見通しが立つまでプルサーマル推進の決定を急がないようにお願い申し上げ
ます。
 プルサーマルの問題点
1)プルサーマルにより発生する使用済み燃料の処理処分や行き先が不明であること。
2)現在世代の利便のため後世に人たちに数万年以上も人間環境から隔離しなければならない、高レベル放射性廃棄物の管理を負担させることは身勝手で不道徳な考え方であること。
3)プルサーマル用核燃料の供給先とされる六ヶ所再処理工場の操業の見通しがついていないこと。
4)六ヶ所再処理工場周辺井戸水から日本で最高濃度のストロンチウム90が突出した濃度で検出されている。これは周辺土壌が汚染されていることを示す深刻な事態を示している。これ以上放射能による汚染を日本各地で広めないこと、未来世代へ安心して住める国土を引き継ぐことが現代世代の責任ではないか。

**********

■メッセージ
MOX燃料の処理方法も決まっていないのに、数百年も冷却しなければならないものが出来るのに・・。
本当に、日本の事を思うならばやめてください。
プルサーマルはやめてください。
きっと、未来の人々から恨まれます。

都道府県  : 福岡県
性別      : 女
年代      : 55-59才

**********

■メッセージ
核のごみを増やすプルサーマル実施に反対します。
核燃料サイクルを推進することは、生命を脅かす行為そのものです。

都道府県  : 東京都
性別      : 男
年代      : 45-49才

**********

■メッセージ
MOX装荷を認めるな!
子や孫の代まで、将来の世代にまで、後始末の重い負担を押し付ける、MOX使用済燃料。
そんな犠牲を払わせないのが、今生きている私たちの最低限の責務ではありませんか。
将来の犠牲によって地元有力者や電力会社が利益を得ることは許されません。
MOX使用済燃料が持ち込む深刻な問題を真剣にもっともっと考えてください。

都道府県  : 茨城県
性別      : 男
年代      : 65-69才

**********

■メッセージ
処理方法も処分場所もまったくなにも決まらないのに、MOXを燃やし、放射性核廃棄物を作り出すことを許しません。
MOXの装荷は無責任です。MOX装荷は絶対に止めてください。

都道府県  : 佐賀県
性別      : 女
年代      : 60-64才

**********

福島県知事様

私は佐賀県に住むものです。
佐賀県では、昨年12月にプルサーマルが始まり、今のところ目立った事故も無く過ごしていますが、いつ何が起きるかわからないという恐怖の中に居ます。
また、事故が起きなかったとしても、まだ処理方法が決まっていないどうしようもない核のゴミが増え続けるのは、もうたくさんです。
どうか、プルサーマルをやらないという勇気ある決断をお願いします。

**********

■メッセージ
プルサーマルを止めてください。
時代遅れの危険なだけのエネルギーを、いまなぜ使う必要があるのですか。
恐ろしい事故の危険性はもちろん、運転して出る高レベル放射性廃棄物を、どう処理するつもりですか。
地中に埋めて、人体や食物に影響が出ないと言い切れますか。
安全といいますが、この世に「絶対」安全はあり得ません。
もっと、外の世界を見つめてください。
世界は太陽エネルギーをはじめとする「安全な」自然エネルギーへシフトしています。
目先の利益のためでなく、かしこく優しい国を、これからの世界や日本のため、あなたの子孫のために、作ってください。

都道府県  : 福岡県
性別      : 女
年代      : 35-39才

**********

佐藤知事へ
県民の命と未来を預かる佐藤知事、プルサーマルは無謀です 絶対やめてください

宮城県

**********

■メッセージ
30年を越える老朽化、使用済みMOX燃料の貯蔵プールの安全性や、耐震性を考えて、プルサーマルをしないようお願いします。

都道府県  : 東京都
性別      : 女
年代      : 50-54才

**********

■メッセージ
 プルサーマルを多くの住民の同意を得ないまま、東電の要請通りに実施するのは、人々の安全と安心を確保することを使命とする知事のすることではありません。前知事の佐藤栄佐久氏が電力と国の圧力によって失脚させられたことに懲りて、何らの独自調査と評価もせずに電力や国に屈してしまうのは知事としての誇りを傷つけることになりはしませんか。プルサーマルはそれ自体危険性が高いというだけでなく、きわめて危険な使用済み核燃料の再処理を前提として行われることを十分考慮して、プルサーマルの実施を是非とも中止して欲しいと思います。

都道府県  : 埼玉県
性別      : 男
年代      : 60-64才

**********

■メッセージ
佐藤知事さん
本当に県民の事を考えているのなら、子供たちの未来を考えるなら、お金ではないですよ、使用済核燃料の処理対策もなしにプルサーマルを進めるなんて、原発を建て始めた時と全く同じ事をやっていますね。
50年前から全く進歩しない国の官僚などに頼らずに県民のために、もう一度考え直して下さい。

都道府県  : 石川県
性別      : 男
年代      : 55-59才

**********

■メッセージ
放射能による環境汚染を、より悪化させるプルサーマル実施をやめてください!

都道府県  : 神奈川県
性別      : 男
年代      : 60-64才

**********

■メッセージ
貴職には、プルトニウム燃料体を福島第一原発3号機に装荷することを認めないよう切にお願い申し上げます。
福島第一原発3号機のような沸騰水型軽水炉は固有の危険性として炉心安定性が悪いという欠陥があります。これは、経過は異なるとはいえ、チェルノブイリ原発事故のような燃料損傷を引き起こしやすいという欠陥です。
さらにこの現象は地震時に最も厳しい状態になることが分かっています。プルトニウム燃料体の特性は、ボイド反応度係数がウラン燃料より大きく負、燃料溶融温度が低い、プルトニウムスポットなど密度が不均一、余剰反応度がウラン燃料より大きい、中性子断面積が大きいために余剰中性子量が少ないため制御しづらいなど、極端ではないにしろ不利な条件がそろっています。にもかかわらず国の安全審査も東電も、制御棒挿入失敗時に起こる燃料破損事故の解析をしないなど、リスク評価は全く不十分で問題にもなりません。このような危険な「実験」を福島で行わないよう、強く求めます。

都道府県  : 東京都
性別      : 男
年代      : 50-54才

**********

■メッセージ
2年後、3年後の県財政の安定より、20年後、30年後の県の健やかな成長を考えてください。プルサーマル計画を断念されることを強く希望します。

都道府県  : 東京都
性別      : 男
年代      : 40-44才

**********

■メッセージ
プルサーマルを認めないでください。使用済MOX燃料は行き場がありません。ずっと福島で留め置かれることになるでしょう。使用済MOX燃料は将来日本の大きな負担となります。

都道府県  : 神奈川県
性別      : 女
年代      : 45-49才

**********

■メッセージ
東電は、使用済MOX燃料の貯蔵・管理を原子炉等規制法に規定する「処分の方法」であるとしていますが、これがねじ曲がった法解釈であることが、8月3日の国との交渉で明らかになりました。東電の法解釈が誤っていることは国も認めました。少なくともこのねじ曲がった解釈が撤回されるまで、MOX装荷に同意しないで下さい。このままでは福島が使用済MOX燃料のゴミ捨て場になってしまいます。

都道府県  : 大阪府
性別      : 男
年代      : 40-44才

**********

■メッセージ
『MOX装荷を認めないでください!!』
「広島、長崎」
「ハリー・S・トルーマン」
と共に、負の遺産リストに
「福島」と「福島県知事」の名前が刻まれることになります。

**********

■メッセージ
世界が原発をやめる方向に動いていることを知ってください。
万が一事故が起こったときのことを考えてください。
あなたは決して受け入れできないはずです。

都道府県  : 長崎県
性別      : 男
年代      : 50-54才

**********

■メッセージ
現在持って行き場がない使用済みMOX燃料の処分の方法について、東電は「貯蔵」としているそうですが、国は「貯蔵」は「処分の方法ではない」と言っているそうですね。
そんな状態でMOX燃料の装荷を認めないでください。
知事さんが容認すると使用済みMOX燃料が福島県に延々と置き続けられることになりかねません。
そのことを忘れないで誠意ある対応をしてください。
大阪でも注目しています。

都道府県  : 大阪府
性別      : 女
年代      : 30-34才

**********

福島県知事あてメッセージ

プルサーマルを始めれば、使用済みMOX燃料が出てきます。
危険な放射能のゴミである使用済みMOX燃料は、処理方法が未定です。
国策である核燃料サイクルは、順調に進んでいません。
このままでは、子どもたちに放射能のゴミを残すだけです。
子どもたちの未来を最優先にしてください。
プルサーマルを始めないでください。

福岡県

**********

福島県知事 佐藤雄平 様

今日は8月6日、ヒロシマの日です。
県内の全自治体首長が、市民に向って、ヒロシマの犠牲者に黙祷の呼びかけをなさる日ではないのですか? 
それは、知事が呼びかけるのと同等です。
佐藤知事は、その呼びかけの代りに、プルトニウム燃料の使用に同意を表明されるというのですか?!
佐賀県は、プルトニウム爆弾の犠牲になったナガサキの隣で、日本初のプルトニウム燃料による発電を受け入れてしまいました。
こんなことが「唯一の被爆国」と自称する日本の知事たちのやるべきことでしょうか?
こんな日に、プルトニウム受け入れの表明をするなどということは、どうか自粛なさってください。
余りにも恥知らずな、天をも恐れない行為です。
それを同時に報道しなければならないマスコミの気持ち、それを聞く県民のおもいを察してください。県内にもヒロシマの犠牲者は居られるでしょう。

オフィスSEA  静岡県

**********

■メッセージ
高浜でもやりそうですが、廃棄物のこともう少し考えてからやるなら仕方ないかと思いますが、現状は心配すぎます。福井は原発中毒ですが、福島は偉大な知事さんの力で立ち止
まって考えてください

都道府県  : 福井県
性別      : 男
年代      : 50-54才

**********

■メッセージ
拝啓 福島県知事様

受け入れは未来の売り渡しです
ご再考切に願います

都道府県  : 神奈川県
性別      : 女
年代      : 40-44才

**********

■メッセージ
福島県知事 佐藤 雄平 様
どう考えてもプルサーマルは危険です。
県民の安全を第一に考えるべき知事としてはもちろん、せまい日本中の人間の命を守るためにも、プルサーマルはやめてください。
少なくとも、地域の方達が納得できるまで説明を尽くしてください。

都道府県  : 神奈川県
性別      : 女

**********

■メッセージ
福島原発にプルサーマルを実施しないでください。行き場のない核のゴミがたまり続けてしまいます。

都道府県  : 神奈川県
性別      : 男
年代      : 55-59才

« 【政府交渉】使用済MOX問題について国と交渉速報 | トップページ | 【メッセージ】福島県知事へ-プルサーマルを認めるな!(その2) »

福島県知事へのメッセージ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【政府交渉】使用済MOX問題について国と交渉速報 | トップページ | 【メッセージ】福島県知事へ-プルサーマルを認めるな!(その2) »