【福島原発震災(20)】3号機がおかしい…17・18日の段階で原子炉のどこかが損傷していたのではないか
3号機のタービン建やで高濃度の放射能水により、作業員が被曝しました。放射能のレベルがあまりに高いため、原子炉水が含まれている可能性があり、炉心が損傷している可能性も指摘されています。官邸資料から、原子炉圧力の挙動をたどると、以下のようになりますが、よくみると、17日夕方から19日にかけて、炉内圧力ゲージがほぼゼロ(=大気圧)の状態になっています。これは圧力容器やそこに直結する配管やノズルに損傷が発生し、圧力が抜けてしまう状態になっていたことを示唆しているのではないでしょうか。その後圧力は回復します。このあたり何が起きていたのかは不明ですが、一時的にせよ、原子炉に穴が開いた状態が継続し、炉内の放射能がそのまま外に出てくるという事態が起きていた恐れがあるのではないでしょうか。
3号機炉内圧変動 | ||
3月13日 | 2011/3/13 9:08 | 0.46 |
11:55 | 0.12 | |
13:00 | 0.19 | |
16:00 | 0.18 | |
17:30 | 0.24 | |
23:30 | 0.066 | |
3月14日 | 2011/3/14 2:00 | 0.077 |
4:00 | 0.159 | |
6:00 | 0.181 | |
10:00 | 0.327 | |
11:15 | 0.206 | |
13:00 | 0.247 | |
17:00 | 0.261 | |
19:00 | 0.183 | |
22:45 | 0.183 | |
3月15日 | 2011/3/15 5:00 | 0.24 |
11:00 | 0.249 | |
21:00 | 0.17 | |
3月16日 | 2011/3/16 1:35 | 0.155 |
9:55 | 0.088 | |
3月17日 | 2011/3/17 3:20 | 0.023 |
16:35 | 0.005 | |
3月18日 | 2011/3/18 8:00 | -0.005 |
12:35 | -0.018 | |
21:05 | -0.016 | |
3月19日 | 2011/3/19 6:10 | 0.005 |
17:52 | 0.05 | |
3月20日 | 2011/3/20 1:00 | 0.113 |
16:00 | 0.119 |
« 【福島原発震災(19)】乳幼児や妊婦を救うために避難範囲の拡大を求める国会議員署名…26名の署名を官邸に提出 | トップページ | 【福島原発震災(21)】放射能測定器を福島へ »
「福島原発震災」カテゴリの記事
- 浪江町山火事(2017年5月)リネン吸着法による調査のその後(2018.08.16)
- 事故から5年半―帰還困難区域の深刻な汚染状況(2016.11.24)
- 【署名】福島汚染水流出事故・緊急国際署名(2013.09.11)
- 【235】拡散希望:原発被災者生活支援法案について緊急要請(2012.05.27)
- 【224】尿検査と生活改善で内部被ばく低減-一関の4歳女児のその後(2012.04.30)
« 【福島原発震災(19)】乳幼児や妊婦を救うために避難範囲の拡大を求める国会議員署名…26名の署名を官邸に提出 | トップページ | 【福島原発震災(21)】放射能測定器を福島へ »
コメント