December 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 【180】渡利の子どもたちの一時避難を実現へ!:わたり土湯ぽかぽかプロジェクト始動!! | トップページ | 【182】尿・ハウスダスト放射能測定>岩手県一関・千葉県柏市など広い範囲で汚染 »

2011/12/15

【181】12/19(月)13:30~ 原発の運転再開に反対する政府交渉です

==================================================================
◆12/19原発の運転再開に反対する政府交渉
==================================================================

政府は、大飯原発3号などの運転再開に向けた動きを加速させています。来年
1月下旬頃にIAEA調査団が来日して、原子力安全・保安院や安全委員会に
よるストレステスト評価について検討し、その後、地元了解を得てから、総理
大臣など4大臣が運転再開の判断を下すと報じられています。早ければ2月頃
に運転再開を狙っています。

他方、国会では、12月に事故調査委員会が設置され、半年後を目処に報告書
が作成されます。福島事故の実態や原因の解明はまだこれからです。私たち
は、政府が進める早期の運転再開に強い危惧を抱いています。

10月7日の政府交渉につづき、再度、福島事故の実態の把握についてどのよう
な考えで進められているのか、とりわけ、津波の前に地震で配管が破損した
可能性が強まっていることについて、原子力安全・保安院等の見解を確認する
必要があると考えています。
そこでこの度、以下を求めて政府交渉を行います。ぜひ参加ください。

 

・国会に設置された事故調査委員会の調査・検証を重視すること
・福島事故の実態・原因の解明を優先し、運転再開の手続きを停止すること

 

【日時】 12月19日(月)13:30~17:00
【場所】 衆議院第一議員会館 多目的ホール
      (13:00~通行証を配布します)

【資料代】 500円(遠方からの参加者へのカンパ歓迎)

【プログラム】 ※Ustream中継は政府交渉から
13:30~14:30 事前の打合せと院内集会(市民と議員)
14:30~16:00 政府交渉
      (原子力安全・保安員/原子力安全委員会の出席を要請)
16:00~16:30 記者会見
16:30~17時すぎ 交渉を踏まえて今後の活動について議論(市民と議員)

 

※事前に提出している質問・要請書はこちら
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/shitsumonyouseisho_20111212.pdf
★質問・要請書の共同提出団体を募集しています。17日(土)までに
mihama@jca.apc.org まで連絡お願いします。

 

【主催】 国際環境NGO FoE Japan/国際環境NGOグリーンピース・ジャパン/
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)/グリーン・アクション/美浜・大
飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)
【協力】 eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)/
福島原発事故緊急会議

【連絡先】
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会:
06-6367-6580/ mihama@jca.apc.org
国際環境NGO FoE Japan:
03-6907-7217/ finance@foejapan.org

« 【180】渡利の子どもたちの一時避難を実現へ!:わたり土湯ぽかぽかプロジェクト始動!! | トップページ | 【182】尿・ハウスダスト放射能測定>岩手県一関・千葉県柏市など広い範囲で汚染 »

福島原発震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【180】渡利の子どもたちの一時避難を実現へ!:わたり土湯ぽかぽかプロジェクト始動!! | トップページ | 【182】尿・ハウスダスト放射能測定>岩手県一関・千葉県柏市など広い範囲で汚染 »