【242】【賛同を】★大飯原発真下の破砕帯(断層)の検討・現地調査を求める緊急要望書
拡散希望
--------------------------------------------------------
★大飯原発真下の破砕帯(断層)の検討・現地調査を求める緊急要
望書に賛同を
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大飯3・4号の真下を走る断層について、早急に詳細な検討と現地調査を行うよ
う求めよう。それまでは、大飯3・4号の運転を開始しないよう求めよう。
緊急要望書への賛同をお願いします(添付は図入りの緊急要望書です)。
団体、個人、国会議員、地方議員などからの賛同を広く募ります。
緊急要望書は6月25日(月)の政府交渉で提出します。
下記から、賛同をお願いします。
★賛同締め切り
6月23日(土)22時
個人の賛同はこちらから
団体の賛同はこちらから
政府は多くの反対の声を押し切って大飯3・4号の再稼働を決定しました。7月
1日も大飯3号を起動しようとしています。
しかし、大飯原発3・4号の直下を走る破砕帯(断層)は活断層の危険性が濃厚
だと専門家が警告を発しています。この断層が動けば、地表にズレを引き起こ
し、配管や重要な機器を破壊してしまいます。
このような危険性を放置して、運転再開など許せません。
・この断層については、これまで、国の調査では詳細な調査が行われていませ
ん。
・国の耐震バックチェックでは、この断層が動いた可能性を示す資料(トレンチ
北側の図)について検討されていません。
・保安院は6月10日の福井県原子力安全専門委員会で、この断層について、建
設前のトレンチ図の拡大版と写真を入手すると表明しています。これら資料も早
急に公開すべきです。
大飯3・4号の運転再開前に、早急に、この断層について検討と現地調査を行う
よう求めましょう。
この断層が活断層であるかどうかを調べる現地での調査は、1~2日もあれば実
施できます。
◆詳細な検討と現地調査を求める緊急要望書に賛同をお願いします。
要望書の提出先:
経済産業大臣、原子力安全・保安院長、「地震・津波に関する意見聴取会(活断
層)」各委員
呼びかけ団体:9団体
原発設置反対小浜市民の会
プルサーマルを心配するふつうの若狭の民の会
サヨナラ原発福井ネットワーク
グリーン・アクション
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)
国際環境NGO
FoE Japan
グリーンピース・ジャパン
福島原発事故緊急会議
--
090-8116-7155 阪上 武
満田夏花 MITSUTA Kanna <kanna.mitsuta@nifty.com>
携帯:090-6142-1807
国際環境NGO
FoE Japan/tel: 03-6907-7217 fax: 03-6907-7219
« 【241】 6・25[政府交渉]大飯原発直下の破砕帯(断層)再調査を求めて | トップページ | 【243】6・25政府交渉速報-大飯3・4号機の再稼働は止めることができる! »
「原発再稼動問題」カテゴリの記事
- 12/20<院内集会&政府交渉>原発の避難計画の実効性を問う!(2021.11.29)
- <報告>東海第二原発の避難計画・避難所スペース問題で茨城県と水戸市に申入れ(2021.11.09)
- <緊急ネット署名>新交付金で福井の老朽原発の再稼働推進はやめて!(2021.04.08)
- FFTV 柏崎刈羽原発の核防護事件~規制委はなぜ設置許可を取消さないのか?(2021.04.02)
- <イラストチラシ>東海第二原発・避難問題/柏崎刈羽原発・核防護問題(2021.03.28)
« 【241】 6・25[政府交渉]大飯原発直下の破砕帯(断層)再調査を求めて | トップページ | 【243】6・25政府交渉速報-大飯3・4号機の再稼働は止めることができる! »
コメント