【255】大飯原発破砕帯の再調査を求めよう!経産省別館前アピール行動へ(拡散希望)
大飯原発の破砕帯(断層)について審議する「地震・津波に関する意見聴取会」が17日(火)に迫りました。ここで是非、再調査を決定していただきたいと思います。
意見聴取会は経済産業省別館で15時から18時までの予定ですが、その前に同じ別館前で、ビラまきとアピール行動を行います。傍聴者リストを警察に提供していた件についても抗議します。また、聴取会終了後にも、傍聴者からの報告を交えたアピールを行いたいと思います。
傍聴される方もされない方も、お時間のある方は是非ご参加ください。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
■大飯原発破砕帯の再調査を求めよう!経産省別館前アピール行動
◇7月17日(火)
◇経済産業省別館前
(千代田線・日比谷線霞ヶ関駅C2出口すぐ、丸の内線霞ヶ関駅B3a出口200m)
【第1部】14:00~15:00
・意見聴取会委員等へのアピールとチラシ配布
[連絡先]阪上(090-8116-7155)
【第2部】18:00~19:00
(意見聴取会がずれ込んだ際は終了が延びる場合あり)
・傍聴者による報告と今後に向けた情報共有、アピールとチラシ配布
[連絡先]杉原(090-6185-4407)
【呼びかけ】
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)
プルトニウムなんていらないよ!東京
国際環境NGO FoE Japan
原発を考える品川の女たち
福島原発事故緊急会議
再稼働反対!全国アクション
« 【254】継続検査でより確実な内部被ばく予防へ-福島・宮城・栃木・千葉県の子どもの尿検査結果 | トップページ | 【256】7/20(金)経産省別館前アピール!官邸前行動に連携して同時多発抗議! »
「原発再稼動問題」カテゴリの記事
- 東海第二原発の拡散シミュレーションは意図的に30キロに収めたもの(2023.11.30)
- 東海第二原発はもう圧力容器の監視ができない・運転延長認可は見切り発車(2023.08.10)
- <25日は拡大デー>#原発GX法を廃案に!国会前行動に結集しよう!(2023.04.21)
- <署名>原発の運転延長に反対!(2022.10.16)
- 速報 規制委が率先して運転期間40年の撤廃に動く(2022.10.05)
« 【254】継続検査でより確実な内部被ばく予防へ-福島・宮城・栃木・千葉県の子どもの尿検査結果 | トップページ | 【256】7/20(金)経産省別館前アピール!官邸前行動に連携して同時多発抗議! »
コメント