June 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 【共同アピール】国連「健康に生きる権利」特別報告者の勧告を歓迎します | トップページ | 【緊急抗議声明】大飯原発評価会合 »

2013/06/03

【規制庁交渉】6・12原発「新規制基準」について院内集会&規制庁交渉◆原子力規制監視市民の会◆

みなさまへ(拡散希望)
原子力規制を監視する市民の会主催の院内集会及び政府交渉のご案内です。

 

原発「新規制基準」パブコメ対応に関する院内集会・政府交渉

 

原発再稼働の前提となる新規制基準について、パブコメが締め切られ対応が検討
されています。規制庁が作成したパブコメ対応案には、地震や津波に起因する共
通要因による多重事故にも対応するとありますが、どのような多重事故を想定さ
せるのか不明です。また立地指針では要求した線量基準がなくなり、セシウムだ
けの安全目標にすり替えられています。フィルタでは除去できない放射性希ガス
の影響が無視されています。
こうした問題について、アドバイザリーグループの専門家と共に規制庁に質しま
す。どなたでもご参加いただけます。是非ご参加ください。

 

◆6月12日(水)13時より参議院議員会館ロビーにて通行証配布
 院内集会     13:30~15:00
 規制庁交渉(予定)15:00~16:30
◆場 所:参議院議員会館B107
◆参 加:井野博満さん/後藤政志さん/青木秀樹弁護士/滝谷紘一さん他
◆資料代:500円
◆主 催:原子力規制を監視する市民の会
◆問合先:阪上 武:090-8116-7155

質問書をダウンロード

« 【共同アピール】国連「健康に生きる権利」特別報告者の勧告を歓迎します | トップページ | 【緊急抗議声明】大飯原発評価会合 »

原発再稼動問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【共同アピール】国連「健康に生きる権利」特別報告者の勧告を歓迎します | トップページ | 【緊急抗議声明】大飯原発評価会合 »