September 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014/04/21

【調査報告】福島渡利の状況-高いレベルで横ばい状態

フクロウの会とFoEジャパンでは福島市渡利地域、大波地域の汚染状況を定期的に監視しています。

2014年3月29日に6回目の調査を行いました。フクロウカフェで報告した資料を

アップしますのでご覧ください。

「01.pdf」をダウンロード

 

「02.pdf」をダウンロード

 

調査のまとめ

 

●薬師町通学路は0.3μSv/h(1m高)。通学路わきの民家の雨水桝など局所的に高い場所がある;0.4(1m)、1.4(1cm)。

 

●薬師町用水路周辺では高いレベルで横ばい状態。0.9~3.4μ(1m)、1.5~17.5(1cm)。弁天山からの汚染土が雨水などにより供給されている。

 

●小倉寺稲荷山福泉寺周辺では高いレベルで横ばい状態;1.1(1m)、14.2(1cm)。山からの汚染土が雨水などにより供給されている。

 

●大波小学校バス待機場では中央部は0.3(1m)程度であるが端部では0.6(1m)

 

●空間線量率の高い場所の土壌汚染は7,420~188,000Bq/Kgであり、チェルノブイリでの避難基準では特別規制ゾーンから避難の権利ゾーンの汚染に相当する。

 

●渡利薬師町地域では住宅周辺の除染は終了し今後1年間程度かけて弁天山公園の除染を実施中。

 

●大波小学校では本年度の新入生はゼロとなり休校となった。

【4・30政府交渉】川内原発の再稼働審査・汚染水問題

みなさまへ<拡散希望>

優先審査が進む川内原発ですが、巨大噴火による火砕流の影響や前兆を捉
える可能性について、専門的な検討がないままに、九州電力の一方的な見
解が素通りしようとしていることに対し、火山学者警告を挙げています。

避難計画は形だけのもので、入院患者など要援護者の避難については、全
くめどが立っていません。

福島原発では、汚染水問題が深刻な状況になっていますが、川内原発の重
大事故想定には福島事故に則した汚染水対策がありません。

政府交渉では、こうした問題を具体的に質し、再稼働が許される状況には
ないことを明らかにしていきたいと思います。鹿児島からも駆けつけます。
どなたでもご参加できます。是非ご参加ください。

川内原発の再稼働審査・汚染水問題に関する政府交渉
◆4月30日(水)参議院議員会館101
◆集 会    13:30~15:00(13時から通行証配布)
◆交 渉(予定)15:00~16:30
◆内 容 川内原発の再稼働審査における火山の影響評価について
     川内原発の原子力防災・避難計画について
     福島第一原発の汚染水問題・川内原発の汚染水対策について
◆主 催 反原発かごしまネット/グリーン・アクション/美浜・大飯・高浜
        原発に反対する大阪の会/福島老朽原発を考える会/FoE Japan/
       原子力規制を監視する市民の会
◆資料代 500円

2014/04/10

【緊急院内集会】4・16川内原発の火山リスクと再稼働審査

<拡散希望>
*********************************
【緊急院内集会】川内原発の火山リスクと再稼働審査
講演者:井村隆介さん(鹿児島大学大学院・理工学研究科准教授:火山学)
*********************************

 現在、再稼働に向けて審査中の川内原発の周辺には、桜島を含む姶良(あい
ら)カルデラなど、大規模なカルデラが点在し、数万年に一度発生する破局的噴
火では、火砕流が原発にまで達すること明らかになっています。
 九州電力は、原発の運用期間中に破局的噴火が発生する可能性は十分に低く、
地殻変動や微小地震の変化を捉えることにより、事前の対応が可能だと主張して
います。本当にそうでしょうか?火砕流に対しては、原発を止めるだけでなく、
核燃料の移動や廃炉が必要で、何十年も前に前兆を捉える必要があります。
 原子力規制委員会は、再稼働審査に火山学者を入れず、火山学者の警告を無視
しており、破局的噴火の可能性については検討すらしていません。4月中にも審
査書案を仕上げようとしています。破局的噴火により火山灰は全国に飛散し、首
都圏でも10cm以上積もります。死の灰が混ざったらどうなるのでしょうか。
 集会では、鹿児島大で長年、九州の火山に向き合ってこられた井村隆介先生
に、川内原発の火山リスクについて、火山学者としてはじめて公開の場でお話い
ただきます。ふるってご参加ください。

日 時:4月16日(水)17:30~19:30
場 所:参議院議員会館講堂(30分前からロビーにて通行証配布)
    地下鉄永田町駅・国会議事堂前駅
主 催:川内原発の火山リスクを考える集会実行委員会
問合せ:090-8116-7155阪上
資料代:500円

講師プロフィール 井村隆介(いむら・りゅうすけ)

1964年大阪府生まれ。鹿児島大学准教授火山学。東京都立大学大学院修了。通産
省地質調査所(現・(独)産業技術総合研究所)を経て96年に鹿児島大学に赴
任。国交省TECドクター、鹿児島県土砂災害対策アドバイザー、屋久島世界遺
産地域科学委員会委員、霧島ジオパーク推進連絡協議会顧問。著作は『霧島火山
の生い立ち』(04年、徳田屋書店)など。

2014/04/05

【4・20フクロウカフェ】どなたでも参加できます

フクロウカフェを4月20日(日)に開催します。どなたでもご参加できます。

フクロウカフェ案内チラシをダウンロード

 

川内原発の再稼働審査をめぐる問題ってどんなこと?福島の今の状況はどう?

 

原発再稼働や福島についての情報を共有して、私たちに何ができるのか一緒に

 

お話しましょう。

 

他にもいろいろ疑問や不安、私はこう思う!などなどみんなでお話しませんか?

 

どうぞお気軽にご参加ください。

 

◎日時:2014年4月20日(日) 13:30~16:30頃(開場13:15)

 

◎場所:フクロウの会事務所(飯田橋駅5分:311市民プラザ内)

 

新宿区下宮比町3-12明成ビル302号

 

(不明な場合 090-8116-7155 阪上まで)

 

◎参加費:300円(お茶・お菓子月)

 

マイカップ持参も歓迎♥手ぶらでもOK!

2014/04/03

【ブックレットVol.5】 『「原発事故子ども・被災者支援法」と「避難の権利」』刊行!!

<転載・転送歓迎!>
----------------------------------------------------------------
【ブックレット】vol.5
『「原発事故子ども・被災者支援法」と「避難の権利」』刊行!!

http://e-shift.org/?p=2981
----------------------------------------------------------------

20ミリシーベルト撤回運動、自主的避難に賠償を求める運動、「選択的避難区
域」設定や避難の権利を求める運動、子ども・被災者支援法の実施を求める運
動、健康管理調査を改善するための運動――。

3・11以降の避難と帰還、賠償、被災者支援をめぐる実情、「子ども・被災
者支援法」とその政策的な課題について、一冊のブックレットにまとめました。

★各地で学習会&アクションミーティングを開催しませんか?
講師の派遣なども含め、eシフト事務局までぜひご相談ください。

<目次>
第1章 「帰還」促進政策下での「避難の権利」/満田夏花  
コラム「低線量被ばくの健康影響」/崎山比早子

第2章 放射能の線量基準-1ミリシーベルト基準はどこへ?/阪上武
コラム「「自主的」避難者たちの現状」/宍戸隆子

第3章 「避難」の選択肢を切り捨ててきた「避難政策」/満田夏花
コラム「福島・被災者たちの声」

第4章 原発事故子ども被災者支援法/丹治泰弘
コラム「放射線被ばくと健康管理~子どもたちの健康は守られるか」/満田夏花

あとがきによせて/白石 草

A5判/96ページ/650円(税別)/合同出版刊
※税込 700円にて取り扱い

★ご注文はこちらへご連絡ください。
問い合わせ: 
info@e-shift.org
件名:「子ども・被災者支援法」と「避難の権利」ブックレット申込(お名前)

下記の内容をご連絡ください。
1)お名前 2)団体名(あれば) 3)ご住所 4)電話番号
5)冊数  6)ご入金日、入金方法(郵便振替/銀行振り込み)
※基本的に、お振込確認後の発送とさせていただいています。

ぜひ各地での運動にご活用ください!まとめ注文で割引あります。

※10冊未満の場合、割引対象でないため、できるだけオンライン書店などでの
ご注文をお願いしております。

1~9冊 できるだけ書店、オンライン書店等へご注文お願いします。
10~19冊 各660円、送料無料
20~49冊 各630円、送料無料
50冊以上  各600円、送料無料

★ご入金方法
1) 郵便振替口:00130-2-68026 口座名:FoE Japan
郵便局備付の払込取扱票をお使いください。
通信欄に「eシフトブックレットVol.5」および、ご氏名、団体名を明記くださ
い。

2) 銀行振込先:三菱東京UFJ銀行 目白支店 普通3932089
 エフ・オー・イー・ジャパン

★お振込後、お手数ですが、info@e-shift.orgまで、
「振込先(郵便振替または銀行振込)」「お名前」「金額」をご連絡ください。
領収書をご希望の場合、「あて先」もお書きください。

*Vol.1  「原発を再稼働をさせてはいけない4つの理由」
 
http://e-shift.org/?p=1605
*Vol.2  「脱原発と自然エネルギー社会のための発送電分離」
 
http://e-shift.org/?p=2310
*Vol.3  「日本経済再生のための東電解体」
 
http://e-shift.org/?p=2564
*vol.4 『原発ゼロノミクス 脱原発社会のグランドデザイン』
 
http://e-shift.org/?p=2722

eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)事務局
国際環境NGO FoE Japan内
〒171-0014 東京都豊島区池袋3-30-22-203
TEL: 03-6907-7217 FAX: 03-6907-7219

【院内集会】4・10川内原発再稼働問題で議員と市民の勉強会

みなさまへ<拡散希望>

優先審査が進む川内原発について、再稼働審査の問題点を明らかにする超党
派議員と市民の勉強会が4月10日(木)17時に開催されます。

どなたでもご参加できます。川内原発の再稼働をとめるために、是非ご参集
ください。

*************************
原発再稼働を考える超党派の議員と市民の勉強会
第2回-川内原発の再稼働審査の問題点-
*************************

日時:4月10日(木)17:00~18:00
場所:参議院議員会館B109会議室[資料代500円]
基調講演:川内原発の再稼働審査の問題点
     滝谷紘一さん(元原子力安全委員会事務局技術参与)
発言:国会議員、市民団体ほか
                   
現在、電力会社8社が合計10原子力発電所17基の安全審査を申請してお
り、今夏に向けて原発再稼働問題が国論を二分する大きな政治課題となるこ
とが予想されています。

現在、九州電力川内原発が優先的に審査を行う原子炉として選定され、審査
が急ピッチで進んでいます。しかし、川内原発については、基準地震動や火
山の影響評価、重大事故の評価等において、多くの問題が指摘されます。

勉強会の第2回目は、元原子力安全委員会技術参与の滝谷紘一さんをお招き
し、川内原発の重大事故評価の問題点について、原子力規制庁による解析の
再確認(クロスチェック解析)が行われておらず、水素爆発の可能性が否定
できない点や汚染水対策が十分行われていない点などについて、具体的に明
らかにしていただきます。

たくさんの議員、秘書、市民、メディアのみなさんの参加をお待ちしていま
す。ぜひお集まりください。

呼びかけ人[3/4現在、順不同]
勝俣孝明(衆)、近藤昭一(衆)、水野賢一(参)、笠井亮(衆)、小野次
郎(参)、真山勇一(参)、玉城デニー(衆)、福島みずほ(参)、糸数慶
子(参)、山本太郎(参)など

連絡:問合せ:福島みずほ事務所:(03-6550-1111)

続きを読む "【院内集会】4・10川内原発再稼働問題で議員と市民の勉強会" »

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »