December 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 【川内原発】適合性審査にノー! パブコメ・ワークショップ開催(7月26日@東京しごとセンター) | トップページ | 【原発の避難問題】政府交渉 (8月21日13時~@参議院議員会館) »

2014/07/23

川内原発審査【政府交渉】29日火山審査/28日重大事故対策

みなさまへ<拡散希望>

 

川内原発の審査書案にNo!をつきつけましょう。
パブリックコメントを集中しましょう。
以下、院内集会・政府交渉のご案内です。重大事故対策をめぐる交渉も入りま
した。井野先生など科学者・技術者の方も参加されます。是非ご参加ください!

 

 

 

<院内集会・政府交渉>

★政府交渉★川内原発審査・火山審査について
※時間が変更になりました。
http://goo.gl/Wxaxp6
◆7月29 日(火)14:30~17:00
◆衆議院第一議員会館多目的ホール
・趣旨説明:14:30~15:00
・政府交渉:15:00~16:30
・事後集会:16:30~17:00
(13:00~14:15で同じ場所で火山審査についての勉強会を開催します)
◆原子力規制を監視する市民の会/090-8116-7155

 

★政府交渉★川内原発審査・重大事故対策について 

 http://goo.gl/LRIcS9 

◆7月28日(月)衆議院第二議員会館第一会議室にて

事前集会:13:00~14:30   政府交渉:14:30~16:00 ※通行証は12:30から第二議員会館ロビーにて配布します

◆井野博満さん(東大名誉教授・金属工学)他参加予定です。

◆衆議院第二議員会館第一会議室

◆問合せ:原子力規制を監視する市民の会/090-8116-7155




		

« 【川内原発】適合性審査にノー! パブコメ・ワークショップ開催(7月26日@東京しごとセンター) | トップページ | 【原発の避難問題】政府交渉 (8月21日13時~@参議院議員会館) »

国との交渉」カテゴリの記事

コメント

元首相の馬鹿さ加減にはあきれるしかない:

こんなバカな人を嘗て首相にしていた日本人の不幸さを嘆く。
拉致問題を騙されて、ほったらかしにしたのはこの人でしょう!
何で今ごろ、のこのこと恥ずかしげもなく出て来るのしょうか?


福島原発事故: 起こるまでは誰も知らなかったが、
実態はどうだったのでしょうか?


不手際は凡て民主党と自民党の政治家 
 <小泉の弟子たち、雑魚の皆さん、たかりの関係の専門家達>
4年目になってもまだよくお見えにならないようですね。
広ーく目を配って、多角的な視点を持ちましょう、ね。小泉さん!
<「井の中の蛙」とよく言いますが、そうなっているようで>
ついでに、「再生可能エネルギー」が何だかも知らないようで、
「そん」などに騙されずに、どうぞじっくりとお勉強なされませ。
それでは、ごきげんよう。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00000057-mai-pol
毎日新聞 7月31日(木)19時1分配信
<原発再稼働>小泉元首相「原発はあきらめるしかない」
小泉純一郎元首相=矢頭智剛撮影
 小泉純一郎元首相は31日、九州電力川内原発1、2号機の再稼働に関連し
「政府が安全だから(再稼働を)進めると言うが、原子力規制委員長が安全とは言えないとしており、
矛盾している。おかしい」と述べ、安倍政権が進める原発再稼働を強く批判した。
細川護熙元首相と東京都内で開かれた太陽光発電などに関する展示会を視察後、記者団に語った。
【福島原発事故 東電元会長ら3人「起訴相当」】
 小泉氏は「原発はあきらめるしかない。夢のある(再生可能)エネルギーは政治次第でうんと伸びる」と強調、
原発ゼロと再生可能エネルギーの推進を改めて訴えた。

ああーあ!


安倍首相原爆忌あいさつが波紋=ネット上で前年「流用」疑惑 時事通信 8月8日(金)
 安倍晋三首相が6日に広島市で行った平和記念式典のあいさつが、昨年の文章と酷似している
<盗用と言います> との見方が広まり波紋を呼んでいる。・・・・・・


 <<<stap騒動でもありました。致命的なのですが>>>


 安倍晋三首相は10日から、約2週間の夏休みに入る。山梨県鳴沢村の別荘や山口県下関市の自宅で過ごし、
9月第1週に行う内閣改造・自民党役員人事に向けて構想を練るほか、趣味のゴルフに励む予定。
・・・

<<<エ!大台風が来ると、避難している人々が大勢いる最中に夏休み!ゴルフ!
しかも、公務ではなく、自分の党のことで。あきれた人だ>>>


 一方、菅義偉官房長官は8日、首相より一足早く14日までの休暇に入った。ただ、危機管理の要となるポストのため、
主に東京都内で過ごすことにしている。(2014/08/08-16:03)

<<<エ!大台風が来ると、避難している人々が大勢いる最中に夏休み?!これもあきれた人だ>>>


<<元首相も現首相も!>>

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川内原発審査【政府交渉】29日火山審査/28日重大事故対策:

« 【川内原発】適合性審査にノー! パブコメ・ワークショップ開催(7月26日@東京しごとセンター) | トップページ | 【原発の避難問題】政府交渉 (8月21日13時~@参議院議員会館) »