【10・24政府交渉】川内原発・避難計画/火山・地震審査-県民無視の再稼働手続きに待った!
川内原発の再稼働が風雲急を告げています。
鹿児島県内5箇所で開かれた審査書についての説明会では、発言した県民のほ
とんどが、審査への疑問、避難計画への批判、再稼働の反対を訴えました。
しかし、鹿児島県知事は、ただ説明資料をほめて「理解が進んだ」と述べてい
ます。薩摩川内市議会は今月中にも再稼働について判断、県議会も来月には判断との動きとなっています。
火山審査は核燃料搬出の方針で行き詰まり、保安規定の審査に先送りしたものをさらに先送りにしようとしています。基準地震動も問題が浮上しています。
避難計画は、被ばくを強いる屋内退避による閉じ込め策にシフトしようとして
います。これについて県民への説明も意見を聴く場もありません。
県民の反対を無視しての再稼働手続きにストップをかけましょう。上記の問題
で政府交渉を行います。鹿児島からもかけつけます。是非ご参加ください。
■川内原発:避難計画/火山・地震審査に関する緊急政府交渉
■日時:10月24日(金)13:00~17:00
■場所:参議院議員会館講堂
■スケジュール
・12:30 入館証配布開始
・13:00~14:00 事前集会
・14:00~15:00 避難計画についての政府交渉(予定)
・15:15~16:45 火山・地震審査についての政府交渉(予定)
・16:45~17:00 事後集会
・17:00 終了
■参加費:500円
■主催
反原発・かごしまネット/避難計画を考える緊急署名の会(いちき串木野市)
/玄海原発プルサーマルと全基を止める裁判の会/美浜・大飯・高浜原発に反
対する大阪の会/グリーン・アクション/グリーンピース・ジャパン/福島老
朽原発を考える会/FoE Japan/原子力規制を監視する市民の会他
■問合せ:090-81167155(阪上まで)
« 【10・10対政府交渉報告】南相馬の住民、避難勧奨解除に「異議あり!」 | トップページ | 【超緊急署名】川内原発再稼働:地元同意手続きを進めないでください~締切10月19日17時 »
「原発再稼動問題」カテゴリの記事
- 12/20<院内集会&政府交渉>原発の避難計画の実効性を問う!(2021.11.29)
- <報告>東海第二原発の避難計画・避難所スペース問題で茨城県と水戸市に申入れ(2021.11.09)
- <緊急ネット署名>新交付金で福井の老朽原発の再稼働推進はやめて!(2021.04.08)
- FFTV 柏崎刈羽原発の核防護事件~規制委はなぜ設置許可を取消さないのか?(2021.04.02)
- <イラストチラシ>東海第二原発・避難問題/柏崎刈羽原発・核防護問題(2021.03.28)
« 【10・10対政府交渉報告】南相馬の住民、避難勧奨解除に「異議あり!」 | トップページ | 【超緊急署名】川内原発再稼働:地元同意手続きを進めないでください~締切10月19日17時 »
コメント