【1・12パブコメ・ワークショップ】高浜原発審査案…ゲスト:小山英之さん!
みなさまへ(拡散希望)
*****************************
<パブコメ・ワークショップ>高浜原発3・4号機審査書
http://www.kiseikanshishimin.net/2014/12/21/pabukome/
新年1月12日(月・祝)ゲスト:小山英之さん(美浜の会)
*****************************
高浜原発3・4号機の審査書案が確定し、来年1月16日を期限としたパブ
リック・コメントがはじまりました。
福島原発は汚染水問題が深刻で、収束の見込みすらたたない状況にあります。
川内原発の審査では、火山問題などで課題が浮き彫りになりましたが、全く
解決していません。これ以上、原発の再稼働手続きを進めるべきではありま
せん。
高浜原発3・4号機については、重大事故対策に汚染水事故対策が含まれてい
ないことや、地震動想定が過小評価になる経験式を用いていること、実効性の
ある避難計画ができていないにもかかわらず、審査されていないことなどに加
え、プルサーマルが予定されているにもかかわらず、より深刻となる事故の影
響が十分に考慮されていない問題が指摘されます。
パブコメで批判を集中しましょう…とは言ってもなかなか書きにくいですよね。
そこで…大阪の美浜の会代表の小山英之さんをゲストに迎えて、パブコメ・ワ
ークショップを開催することにしました。その場でパブコメを書いて出してし
まおうという画期的な企画です。是非ご参加ください!
>高浜原発審査書案パブコメ・ワークショップ<
◆2015年1月12日(月・祝)
◆13:30~16:00
◆東京しごとセンター5階セミナー室(飯田橋駅5分)
◆ゲスト:小山英之さん(美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会:代表)
◆主催:原子力規制を監視する市民の会
◆参加費:500円
◆問合せ:阪上090-8116-7155まで
« 【放射能測定プロジェクト】伊達市の子どもの尿検査-約6割の子どもでセシウムを検出 | トップページ | 【緊急拡散希望】 南相馬の住民のみなさんが東京に! 記者会見&集会のお知らせ(12/26) »
「原発再稼動問題」カテゴリの記事
- 12/20<院内集会&政府交渉>原発の避難計画の実効性を問う!(2021.11.29)
- <報告>東海第二原発の避難計画・避難所スペース問題で茨城県と水戸市に申入れ(2021.11.09)
- <緊急ネット署名>新交付金で福井の老朽原発の再稼働推進はやめて!(2021.04.08)
- FFTV 柏崎刈羽原発の核防護事件~規制委はなぜ設置許可を取消さないのか?(2021.04.02)
- <イラストチラシ>東海第二原発・避難問題/柏崎刈羽原発・核防護問題(2021.03.28)
« 【放射能測定プロジェクト】伊達市の子どもの尿検査-約6割の子どもでセシウムを検出 | トップページ | 【緊急拡散希望】 南相馬の住民のみなさんが東京に! 記者会見&集会のお知らせ(12/26) »
コメント