December 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 【20ミリ基準撤回訴訟】 「私たちは、子どもたちの未来のためにも負けるわけにはいかない」 | トップページ | 【20ミリ基準撤回訴訟】南相馬地点解除訴訟を応援する全国集会 in 東京(5/9) »

2015/05/01

【プレスリリース】南相馬・地点解除訴訟「支援の会」結成へ

南相馬・地点解除訴訟「支援の会」結成へ
〜避難解除を控える楢葉町・飯舘村住民も合流〜

 

 南相馬市の避難勧奨地点指定解除をめぐり、住民534人が先月17日に、国を訴える裁判を提起したことを受け、全国の支援者が5月9日に東京で集会を開催し、「南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟支援の会」(仮称)を結成します。
 

 「支援の会」には、近く避難解除が予定されている楢葉町の住民が参加するほか、2年後に避難解除が予定されている飯舘村の住民も参加。原発事故以降、政府の一方的な方針によって実施されてきた年間20ミリシーベルトを基準とした避難政策や帰還促進政策にノーをつきつける地域を超えた、全国的な運動を目指します。
 集会には、70年前に広島で被爆したヒバクシャも参加し、スピーチをする予定です。ぜひご取材ください。

 

プレスリリースpdf版をダウンロード

  

                     記
 

◆南相馬の地点解除訴訟(20ミリ基準撤回訴訟)を応援する全国集会 in 東京
◆日時:2015年5月9日(土)18:30~20:30
◆場所:文京区男女平等センター(東京都文京区本郷4-8-3)
◆参加費:500円
◆内容(予定・調整中含む):
(1)提訴に踏み切った原告の思い…南相馬の行政区長および住民
(2)南相馬特定避難勧奨地点解除の違法性…福田健治弁護士
(3)強制的な帰還促進政策に反対の声…楢葉町・伊達市・飯舘村の住民
(4)「支援の会」結成の宣言 ほか
◆主催:南相馬の地点解除訴訟(20ミリ基準撤回訴訟)支援の会準備会
 

 

※会場は大変混雑する見込みです。取材の際は、事前にご連絡いただけると幸いです。
 

 

以上
本件お問合せ先:FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン) 
携帯:090-6142-1807(満田) 
Email:
kanna.mitsuta@nifty.com
Tel:03-6909-5983(平日のみ) Fax:03-6909-5986

« 【20ミリ基準撤回訴訟】 「私たちは、子どもたちの未来のためにも負けるわけにはいかない」 | トップページ | 【20ミリ基準撤回訴訟】南相馬地点解除訴訟を応援する全国集会 in 東京(5/9) »

避難の権利」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【プレスリリース】南相馬・地点解除訴訟「支援の会」結成へ:

« 【20ミリ基準撤回訴訟】 「私たちは、子どもたちの未来のためにも負けるわけにはいかない」 | トップページ | 【20ミリ基準撤回訴訟】南相馬地点解除訴訟を応援する全国集会 in 東京(5/9) »