【8/8まで 「避難者切捨てはゆるさない」みんなの声をパブコメに!】~ポイントまとめました~
みなさま(重複失礼します/転送・転載歓迎です)
FoE Japanの満田です。
8/8までパブコメにかけられている「子ども・被災者支援法」の基本方針改定案の見直しについて、先般の政府交渉も踏まえ、パブコメのポイントをまとめました。
自主的避難者の避難の合理性を否定する、ひどい内容で、今後のADRの行方にも関係するかもしれません。
ひとことでもよいので、ぜひ、パブコメを出しましょう!また、拡散にご協力ください。
ウェブには図表もたくさん入れましたので、拡散の際には、下記のURLとともにお願いします<(_ _)>
« 【8・4緊急政府交渉】川内原発高経年化/ずさん審査・再稼働を許さない! | トップページ | 【許すな川内原発再稼働!】8・11原子力規制委前アクション@六本木一丁目 »
「避難の権利」カテゴリの記事
- <311提訴>原発事故避難者住まいの権利裁判(2022.03.10)
- フクロウ・FoEチャンネルで南相馬20ミリ裁判の不当判決についてお話しました(2021.07.29)
- <不当判決>南相馬20ミリ基準による避難地点解除の違法性を問う裁判(2021.07.14)
- 南相馬「住民証言集」が出版されました(2021.06.06)
- <アーカイブ>蟻塚亮二さんオンライン講演会(避難の協同センター)(2021.01.31)
« 【8・4緊急政府交渉】川内原発高経年化/ずさん審査・再稼働を許さない! | トップページ | 【許すな川内原発再稼働!】8・11原子力規制委前アクション@六本木一丁目 »
コメント