【院内集会&政府交渉】9・9原発の避難問題と地震動・耐震性評価
みなさまへ 拡散希望
************************
<院内集会&政府交渉>原発の耐震性/避難問題
http://kiseikanshi.main.jp/2016/09/02/99seihukosyo/
9月9日(金)13:00~17:20@参議院議員会館
************************
~避難計画では命と暮らしを守れない!
~原発の地震動は過小評価!地震に耐えられない!
元原子力規制委員の島崎邦彦さんは、熊本地震のデータから、原発の
地震動評価には過小評価があると警告しています。現在行われている原
発の耐震評価では、熊本地震で経験したようなくり返しの揺れによる影
響は考慮されていません。原発の耐震安全性は大きく揺らいでいます。
また、熊本地震は、屋内退避を基本とした避難計画が逆に危険性を高め
ることも明らかにしました。福井・京都で実施された避難訓練でもさま
ざまな問題が浮かび上がっています。避難計画では住民の命と暮らしを
守ることはできません。
原発の地震動・耐震評価ならびに避難計画・避難訓練をテーマに院内
集会と政府交渉(調整中)を実施します。地震を経験された熊本をはじ
め、知事が川内原発の停止要請をしている鹿児島、玄海原発の再稼働中
止を訴え、避難問題に取り組む佐賀、避難訓練の監視にあたった関西、
柏崎刈羽原発の再稼働が問題になっている新潟の各地から参加される予
定です。どなたでも参加できます。ぜひご参集ください。
■日 時:9月9日(金)13:00~17:20
■場 所:参議院議員会館B104
■スケジュール
12:30 通行証配布開始(参議院議員会館ロビー)
13:00~14:00 院内集会
14:00~15:20 政府交渉(地震動評価・耐震性)調整中
15:30~17:00 政府交渉(避難計画・避難訓練)調整中
17:00~17:20 まとめ集会
■主 催:川内原発30キロ圏住民ネットワーク/玄海原発プルサーマル
と全基をみんなで止める裁判の会/避難計画を案ずる関西連絡会/グリ
ーン・アクション/グリーンピース・ジャパン/FoE Japan/福島老朽
原発を考える会/原子力規制を監視する市民の会
■資料代:500円
■問合せ:090-8116-7155 阪上まで
« 【パブコメ】9/2締切り迫る!パブリック・コメントを出そう!美浜3号炉は廃炉に! | トップページ | 【政府交渉報告】原発地震動評価・耐震性/くり返しの揺れ考慮せず!基準地震動計算はブラックボックス! »
コメント
« 【パブコメ】9/2締切り迫る!パブリック・コメントを出そう!美浜3号炉は廃炉に! | トップページ | 【政府交渉報告】原発地震動評価・耐震性/くり返しの揺れ考慮せず!基準地震動計算はブラックボックス! »
「東京都の豊洲新市場(江東区)の安全性が揺らいでいる。」
レベルの低い都議団達だ。
自民も民進も公明も共産も、その他も。みんなしり抜け。
共産なんて今まで何をやっていたのだ!
今頃になって騒いでいる。まったく事前チェックができていない。
役立たず集団。
これが議員たちか?どこかの県議だか、市議だかも、ひどいねー。
関わった、3都知事、その時代の都庁役人たち、監査役たち、
都議たちは、みんな、(議員)報酬や退職金で賠償の責任ありだ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091200751&g=pol
東京都の豊洲新市場(江東区)の安全性が揺らいでいる。
土壌汚染対策工事の核となる盛り土を主要施設の地下で行っていなかった問題が発覚した
ためだ。さらに、配管などを通した地下空間に水がたまっていたことが判明、地下水が漏れ出た
可能性も指摘される。問題の拡大で、移転延期が長期化する恐れも出てきた。
‥‥‥
豊洲の問題点を調査してきた共産党都議団は同日午後、記者会見を開き、水産卸売場棟の
地下空間の床一面に高さ1センチほど水がたまっていたことを明らかにした。地下空間を視
察した尾崎あや子都議は「都は都民と議会にうそをついてきた。第三者による汚染物質の調
査が必要だ」と批判した。 (2016/09/12-20:05)
投稿: 自民も民進も公明も共産もひどい! | 2016/09/14 23:42
世の中何が危険で、何が安全なのかまったく無知な連中が多すぎる:
昔、車は走る凶器と言われたが、いまだにそうだ!
<JAF調査>横断歩道に歩行者 「止まらない」車9割
毎日新聞 9月26日(月)22時28分配信
信号のない場所で横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、9割以上の車が
一時停止していないことが26日、日本自動車連盟(JAF)が公表した自動車運
転に関する全国調査の結果でわかった。大部分のドライバーが歩行者優先の
ルールを守らず、道路交通法に違反する行為が横行している実態が明らかに
なった。
・・・・・・
世の中何が危険で何が安全なのかわからん連中が多すぎる。
将来は一旦停止もおバカのロボットに任せる!???
自分で判断ができない連中ばかりだ。
投稿: 世の中何が危険で何が安全なのかわからん連中が多すぎる | 2016/09/27 00:10