7/2<学習会>東海第二原発の危険性~老朽化と震災の影響
拡散希望
****************************
7/2 学習会 東海第二原発の危険性~老朽化と震災の影響
http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/170702.html
****************************
首都圏から最も近い東海第二原発は、運転開始からもうすぐ40年。
着々と再稼働準備が進んでいます。
東海第二原発の危険性は? 原子力防災は?私たちにできることは?
茨城から小川さんをお招きして学習会を開催します。
日 時
2017年7月2日(日)13:30~16:30(受付開始:13:15)
会 場
渋谷区神宮前穏田区民会館
交 通:JR
原宿 6分
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩2分
(東京都渋谷区神宮前6丁目31−5)
内 容
・東海第二原発の危険性…小川仙月さん「脱原発ネットワーク茨城」共同代表
・審査のポイント…阪上武さん(原子力規制を監視する市民の会)
・安定ヨウ素剤の事前配布について…満田夏花さん(FoE
Japan)
・ディスカッション
参加費:500円
定 員:100人 (先着順)
主 催:FoE Japan /
原子力規制を監視する市民の会
申込みは不要です。
問合せ:FoE
Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)
Tel:03-6909-5983 Fax:03-6909-5986
当日問い合わせ:090-6142-1807
« FF-TVでお話しました-浪江町山林火災 | トップページ | 【緊急・賛同募集】浪江町山火事問題で福島県への要請 »
「原発再稼動問題」カテゴリの記事
- <署名>原発の運転延長に反対!(2022.10.16)
- 速報 規制委が率先して運転期間40年の撤廃に動く(2022.10.05)
- <報告>岸田政権の原発推進方針の撤回を求める要請・政府交渉(2022.09.14)
- <賛同募集>要請書 原子力推進方針の撤回を!(2022.09.06)
- 12/20<院内集会&政府交渉>原発の避難計画の実効性を問う!(2021.11.29)
« FF-TVでお話しました-浪江町山林火災 | トップページ | 【緊急・賛同募集】浪江町山火事問題で福島県への要請 »
コメント