December 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 浪江町山火事による放射能拡散で福島県へ要請と質問状提出 | トップページ | 原発の火山灰濃度規制についての政府交渉報告 »

2017/07/31

8/7<政府交渉>原発の火山灰濃度基準100倍に!現状では全電源喪失の危険!直ちに停止を!

みなさまへ<拡散希望>

***********************
<政府交渉>8/7(月)14時@参議院議員会館
原発の火山灰濃度基準100倍に!直ちに停止を!
http://kiseikanshi.main.jp/2017/07/28/9999/
***********************

原子力規制委員会は、非常用ディーゼル発電機のフィルター目詰まりの評価で用
いられている火山灰濃度が現実に合わないことから、検討を重ねた結果、7月1
9日の会合で100倍規模に引き上げる方針を決めました。

稼働中の川内、高浜、伊方原発や許可済みの玄海、大飯、美浜原発は、いずれも、
新しい基準の要求を満たしておらず、危険な状態にあります。いま火山噴火があ
れば、非常用ディーゼル発電機が2台とも倒れ、全電源喪失に至るおそれがあり
ます。玄海、大飯原発は再稼働が迫っていますが、規制委は止めようとしません。

危険で基準違反状態にある原発を直ちに止め、許可を取り消し、再稼働を認めな
いよう求めて規制庁交渉を行います。どなたでもご参加いただけます。九州や関
西など、稼働中や再稼働が問題になっている原発を抱える地域からも参加の予定
です。ぜひご参加ください。

日時:8月7日(月)13:30~参議院議員会館ロビーにて通行証配布
  14:00~15:30 院内集会
  15:30~17:00 政府交渉(相手方:原子力規制庁/調整中)
場所:参議院議員会館B109(地下鉄永田町駅/国会議事堂前駅)

主催:川内原発30キロ圏住民ネットワーク/玄海原発プルサーマルと全基をみ
んなで止める裁判の会/グリーン・アクション/美浜・大飯・高浜原発に反対す
る大阪の会/グリーンピースジャパン/FoE Japan/原子力規制を監視する市民の
会 他調整中

問合せ:090-8116-7155 阪上まで/資料代:500円

FFTV(インターネット放送)の解説も是非ご覧ください。

https://youtu.be/t16rOVlacuM

« 浪江町山火事による放射能拡散で福島県へ要請と質問状提出 | トップページ | 原発の火山灰濃度規制についての政府交渉報告 »

原発再稼動問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 浪江町山火事による放射能拡散で福島県へ要請と質問状提出 | トップページ | 原発の火山灰濃度規制についての政府交渉報告 »