10/4★柏崎刈羽原発の審査書案に抗議アピール★規制委前12時
みなさまへ
柏崎刈羽原発6・7号機の審査書案が次週10月4日にも承認されようとしてい
ます。
原子力規制委員会は「東電の資格」も審査するとしましたが、そもそも廃炉の見
通しがたたず、責任を負うこともできない東電に柏崎刈羽原発を運転する資格は
ありません。
福島第一原発では、汚染土壌の不適切管理、汚染水が4月から漏れていた恐れ
(水位計に誤り)があるなど、ずさんな実態が明らかになっています。
柏崎刈羽原発1~4号機側は液状化により防潮堤が機能せず、津波により水浸し
になる免震重要棟の耐震性をいつわり、あげくは免震ではない建屋を緊急時対策
所とするなど、まるで福島原発事故などなかったかの審査内容からしても、審査
書案を認めることはできません。
これに抗議して、原子力規制委員会前で抗議アピールを行います。ぜひご参加く
ださい。
★柏崎刈羽原発の審査書案に抗議アピール★
日 時:10月4日(水)12:00~13:00
場 所:原子力規制委員会前
(六本木ファーストビル・地下鉄六本木一丁目駅)
主 催:原子力規制を監視する市民の会
問合せ:090-6142-1807満田まで
定例会合は10:30~12:00です。傍聴もぜひ。
« 原発の火山灰濃度規制がパブコメに | トップページ | <賛同急募>柏崎刈羽原発の審査書案に抗議声明~3日朝10時まで »
「原発再稼動問題」カテゴリの記事
- 12/20<院内集会&政府交渉>原発の避難計画の実効性を問う!(2021.11.29)
- <報告>東海第二原発の避難計画・避難所スペース問題で茨城県と水戸市に申入れ(2021.11.09)
- <緊急ネット署名>新交付金で福井の老朽原発の再稼働推進はやめて!(2021.04.08)
- FFTV 柏崎刈羽原発の核防護事件~規制委はなぜ設置許可を取消さないのか?(2021.04.02)
- <イラストチラシ>東海第二原発・避難問題/柏崎刈羽原発・核防護問題(2021.03.28)
« 原発の火山灰濃度規制がパブコメに | トップページ | <賛同急募>柏崎刈羽原発の審査書案に抗議声明~3日朝10時まで »
コメント