浪江町山火事(2017年5月)リネン吸着法による調査のその後
2017年4月末から5月11日まで浪江町帰還困難区域の山林で山火事が起こった。その影響による放射能粉じんをリネン吸着法が捉えて17km先の南相馬市原町区まで飛散したことを明らかにした。
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2017/07/post-ed89.html
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2017/06/post-9dc3.html
その場所を1年間継続調査している。最新の情報がこれ。
明かに山火事発生直後はセシウム137の付着率が平常時の3倍以上に上がったことが明らかだ。
同時にこれは、リネン吸着法が有効であることの証明でもある。
« 【宣伝リーフレット】東海第二原発の7つの あ・ぶ・な・い コト | トップページ | <団体賛同急募>青森・むつ「中間貯蔵」への搬入を認めないで! »
「福島原発震災」カテゴリの記事
- 浪江町山火事(2017年5月)リネン吸着法による調査のその後(2018.08.16)
- 事故から5年半―帰還困難区域の深刻な汚染状況(2016.11.24)
- 【署名】福島汚染水流出事故・緊急国際署名(2013.09.11)
- 【235】拡散希望:原発被災者生活支援法案について緊急要請(2012.05.27)
- 【224】尿検査と生活改善で内部被ばく低減-一関の4歳女児のその後(2012.04.30)
« 【宣伝リーフレット】東海第二原発の7つの あ・ぶ・な・い コト | トップページ | <団体賛同急募>青森・むつ「中間貯蔵」への搬入を認めないで! »
コメント