長野県東御市(とおみし)で木質バイオマス発電についてお話しました
みなさま
4月14日に長野県東御市で木質バイオマス発電の問題点について講演をしてきました。
東御市は長野県上田市と小諸市の間にあります。この東御市羽毛山(はけやま)に
清水建設の100%出資の子会社信州ウッドパワーの木質バイオマス発電所の建設が
昨年12月より始まっています。
東御市の住民はこの計画をほとんど知らされておらず、昨年の12月1日の新聞報道で
初めて知ったそうです。地元のお母さん方がこの計画を知り、放射能汚染木材が燃料
として使われるのではないかとの懸念から、「木質バイオマス発電を学ぶ会」を立ち上げ、
今回の学習会を企画したものです。
続きはこちらからご覧ください。
« 関電火山灰問題で規制庁ヒアリング(明後日4/17の規制委で議題に) | トップページ | 関電火山灰…規制委・違反を認めながら対応命令下さず »
« 関電火山灰問題で規制庁ヒアリング(明後日4/17の規制委で議題に) | トップページ | 関電火山灰…規制委・違反を認めながら対応命令下さず »
コメント