原発の広域避難問題で院内集会と政府交渉を準備しています
みなさまへ
原発の広域避難計画について、院内集会と政府交渉を準備しています。ぜひご参
加ご協力のほどよろしくお願いします!
阪上 武
*******************************
原発の広域避難計画については、コロナ対策や屋内退避の効果について各所で問
題になっていると思います。コロナ対策については、避難車両の追加や避難所で
のスペースの確保が具体的に問題になっています。また屋内退避について内部被
ばくについては陽圧化装置を付けない限り、低減効果は期待できないことが、内
閣府のレポートからも明らかになっています。広域避難計画の抜本的な見直しを
求め、原発の再稼働を止めていければと思います。
各地(仙台、新潟、茨城、首都圏、関西、九州)に声をかけ、原発の避難計画を
テーマとした院内集会と政府交渉を実施したいと思います。
◆原発避難計画を考える院内集会&政府交渉
日 時:12月1日(火)14:00~17:00
場 所:参議院議員会館にて
テーマ:コロナ対策及び屋内退避問題
相手方:内閣府原子力防災・原子力規制庁
形 式:リアルとオンラインの併用
院内集会は、各地からの報告と屋内退避問題について問題提起。新潟県の避難の
検証委員会の委員でもある大河弁護士にもご参加いただきます。
阪上 武
« 経産省が進める大型木質バイオマス発電は環境破壊そのもの―オンライン・シンポジウム報告 | トップページ | 東海第二原発の広域避難計画について水戸市長へ申入れ »
「原発再稼動問題」カテゴリの記事
- 東海第二原発の拡散シミュレーションは意図的に30キロに収めたもの(2023.11.30)
- 東海第二原発はもう圧力容器の監視ができない・運転延長認可は見切り発車(2023.08.10)
- <25日は拡大デー>#原発GX法を廃案に!国会前行動に結集しよう!(2023.04.21)
- <署名>原発の運転延長に反対!(2022.10.16)
- 速報 規制委が率先して運転期間40年の撤廃に動く(2022.10.05)
« 経産省が進める大型木質バイオマス発電は環境破壊そのもの―オンライン・シンポジウム報告 | トップページ | 東海第二原発の広域避難計画について水戸市長へ申入れ »
コメント