April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 田村バイオマス発電所完成ー何故かHEPAフィルタについてはダンマリ | トップページ | 報告・資料<院内集会&政府交渉>原発の広域避難計画(感染症対策/屋内退避問題) »

2020/11/22

12/1 原子力災害の広域避難を考える院内集会&政府交渉

みなさまへ(拡散希望)

◆原子力災害の広域避難を考える院内集会&政府交渉◆
~コロナ禍の避難計画に実効性なし/屋内退避で被ばくは防げない~
http://kiseikanshi.main.jp/2020/11/10/122222/

<12月1日(火)13:30~17:00 参議院議員会館にて>

(1)直接お越しください。申込み不要です。マスク着用等お願いします。
(2)Zoomで参加…
https://forms.gle/2NDyDbh5FR8GDnTG6
より申込み下さい。
(3)YouTubeで視聴… https://youtu.be/YU-yY3q-Rlw
にて。申込不要。

原発の広域避難計画について、コロナ対策や屋内退避の効果について各所で問題
になっています。

コロナ対策については、避難車両の追加や避難所でのスペースの確保が具体的に
問題になっています。また屋内退避について、内部被ばくについては「陽圧化装
置」を付けない限り、低減効果は期待できないことが、内閣府のレポートからも
明らかになっています。避難計画の実効性が失われた状況で、原発の再稼働を進
めるべきではありません。

女川原発の再稼働が問題になっている仙台・石巻、40年超の老朽炉の初めての再
稼働が問題になっている関西はじめ、新潟、茨城、千葉、東京、佐賀、鹿児島他
のみなさんを繋いで、原発の避難計画をテーマとした院内集会と政府交渉を実施
したいと思います。

リアルとオンラインを組み合わせて実施します。どなたでもご参加いただけます。
お気軽にご参加ください。よろしくお願いいたします。

日 時:12月1日(火)13:30~17:00
 13:30~15:20 院内集会
 15:30~17:00 政府交渉(内閣府及び規制庁:調整中)
場 所:参議院議員会館B107
資料代:500円

テーマ:コロナ禍の避難計画とその実効性/屋内退避の効果に疑問
各地から報告~仙台・石巻・新潟・茨城・千葉・東京・関西・佐賀・鹿児島
お 話:大河陽子さん(弁護士:新潟県原子力災害避難検証委員会委員)他

参加方法
(1)直接お越しください。申込み不要です。ロビーにて通行証を配布します。
  マスク着用をお願いします。体調がすぐれない場合はご遠慮ください。
(2)Zoomで参加…
https://forms.gle/2NDyDbh5FR8GDnTG6
より申込み下さい。
(3)YouTubeで視聴… https://youtu.be/YU-yY3q-Rlw
にて。申込不要。

主 催:女川原発の避難計画を考える会/みやぎ脱原発・風の会/さよなら柏崎
刈羽原発プロジェクト/原子力防災を考える会@茨城/エナガの会/避難計画を
案ずる関西連絡会/玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会/川
内原発30キロ圏住民ネットワーク/国際環境NGO
FoE Japan/原子力規制を監視
する市民の会

問合せ/090-8116-7155 原子力規制を監視する市民の会(阪上)

« 田村バイオマス発電所完成ー何故かHEPAフィルタについてはダンマリ | トップページ | 報告・資料<院内集会&政府交渉>原発の広域避難計画(感染症対策/屋内退避問題) »

避難問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 田村バイオマス発電所完成ー何故かHEPAフィルタについてはダンマリ | トップページ | 報告・資料<院内集会&政府交渉>原発の広域避難計画(感染症対策/屋内退避問題) »