April 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« <イラストチラシ>東海第二原発・避難問題/柏崎刈羽原発・核防護問題 | トップページ | 中間貯蔵施設見学ツアー報告(その2) »

2021/03/28

中間貯蔵施設見学ツアー報告(その1)

3月26日・27日の2日間、中間貯蔵施設・ふくしまの放射能バラマキの実態を見学するツアーに行ってきました。ツアーの行程は以下のようなものでした。
3月26日昼:田村バイオマス現地視察と「大越町の環境を守る会」の皆さんとの交流。
3月26日午後:国道288号線で大熊町方面へ。途中周辺の山林の皆伐実態を見る。
       所有者のご了解のもと帰還困難区域内のお宅でハウスダスト採取。
3月26日夕刻:夜の森周辺で桜見物をしながら楢葉町で宿泊。
3月27日午前:中間貯蔵施設工事情報センター主催の見学ツアーで中間貯蔵施設内の実態見学。
3月27日午後:双葉町にある東日本大震災・原子力災害伝承館見学。浪江町にある福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)見学(外観のみ)

以下はその報告です。複数回に分けて紹介させていただきます。

以下こちらからご覧ください。

« <イラストチラシ>東海第二原発・避難問題/柏崎刈羽原発・核防護問題 | トップページ | 中間貯蔵施設見学ツアー報告(その2) »

放射能ごみのばらまきに反対」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« <イラストチラシ>東海第二原発・避難問題/柏崎刈羽原発・核防護問題 | トップページ | 中間貯蔵施設見学ツアー報告(その2) »