中間貯蔵施設見学ツアー報告(その2)
前回に引き続き中間貯蔵施設見学ツアーの報告です。
〇中間貯蔵施設工事情報センター
ツアー2日目の朝、中間貯蔵施設工事情報センターに集合して中間貯蔵施設の概略説明を受けました。センターはフクイチ脇を通る国道6号線の帰還困難区域内にあります。国道6号線の帰還困難区域内は一時停止禁止、途中下車禁止ですが、このセンター駐車場は下車可能です。駐車場で放射線量は0.3μSv/h程度、センター建物内でも0.27μSv/hありました。
〇広大な中間貯蔵施設
中間貯蔵施設は大熊、双葉両町にまたがりフクイチを取り囲むような形に位置しています。広さは1600haですので一辺4㎞の正方形程度の大きさです。
詳しくはこちらからご覧ください。
« 中間貯蔵施設見学ツアー報告(その1) | トップページ | FFTV 柏崎刈羽原発の核防護事件~規制委はなぜ設置許可を取消さないのか? »
« 中間貯蔵施設見学ツアー報告(その1) | トップページ | FFTV 柏崎刈羽原発の核防護事件~規制委はなぜ設置許可を取消さないのか? »
コメント