玄海プルサーマル 県議会に延期意見書提出を請願
■玄海原発プルサーマル計画:反対派、県議会に延期意見書提出を請願 /佐賀毎日
http://mainichi.jp/area/saga/news/20090620ddlk41040519000c.html
九州電力玄海原発3号機で今秋に開始が予定されているプルサーマル発電を巡り、市民団体「止めようプルサーマル・佐賀」(大石與賜子、杉野ちせ子共同代表)は19日、プルサーマル実施の延期を求める意見書を、知事と九電に提出するよう県議会に請願した。
請願書では(1)同発電で使用するMOX(ウランとプルトニウムの混合酸化物)燃料が規格通り製品化されたかどうか第三者が確認していない(2)MOX燃料が半永久的に地元に残される可能性が高まっている(3)九電と四国電力以外は同発電を開始する見込みが立っていない--ことを問題視している。
同様の内容の請願は、18日にも別の市民団体が県議会に提出した。
« 福島プルサーマル…東電、議論再開を要望 県・県議会「安全優先」で慎重姿勢 | トップページ | 「止めようプルサーマル!女川原発地元連絡会」が石巻市長に住民討論会の開催等を求める要請 »
「11 玄海原発プルサーマル」カテゴリの記事
- 九州電力本社前座り込みテント村開村(2009.11.06)
- 637団体の賛同でプルサーマル中止を求める要望書を提出(2009.11.05)
- 福岡から…24H抗議行動(2009.11.04)
- 玄海プルサーマル反対で連日の動き(2009.11.01)
- 緊急!県庁へ…FAXを…明日のMOX装荷をとめるために-玄海プルサーマル(2009.10.15)
« 福島プルサーマル…東電、議論再開を要望 県・県議会「安全優先」で慎重姿勢 | トップページ | 「止めようプルサーマル!女川原発地元連絡会」が石巻市長に住民討論会の開催等を求める要請 »
コメント