玄海プルサーマルを止めるために「1万人の矢作戦」開始
玄海プルサーマルを止めるために、「プルサーマルと佐賀県の100年を考える会」は佐賀県知事や九州電力に対して、電話・FAX・メールを送る「1万人の矢作戦」を開始しています。以下、佐賀からの呼びかけです。
全国の皆様へ(転送お願いします)
玄海原発でプルサーマルがいよいよ10月初旬にも装荷されようとしています。
古川佐賀県知事は県民の命と安心安全を守る立場にいながら、県民の不安な気持ちを議会答弁で「県民の不安は、漠然とした不安です。」と言われました。
次の日、宮崎議員が前日のこの答弁に謝罪するように求めましたが、謝罪するどころか「確かに不安でいる県民がいることは知っている。しかし、『プルサーマルはよく解らないけど不安だ』という県民もたくさんいる。そう意味で漠然とした不安と申し上げた。」と全く呆れた答弁でした。そしてプルサーマルの安全性については、国が安全という事を鵜呑みにしているだけの答弁を繰り返すだけです。
また、先日衆議院選挙で当選直後のNHKのインタビューでの唐津市自民党の保利耕輔代議士は、「玄海原発プルサーマルは、核燃サイクルの実験である。非常に意義あるものである」と言ったのです。なんと酷い話ではないでしょうか。県民や国民の命と安心安全を守るはずの県知事や国会議員の言葉でしょうか。
私達は、実験台にはなりたくないと言って来ましたが、実験ですよと言われてしまいました。
佐賀玄海プルサーマル計画とは…誰のためのプルサーマルなのか?
国策の影で誰かの私利私欲の為に私達はモルモットにされるなんて余りにも愚かで酷すぎます。
モルモットにされるのは佐賀県民だけではありません。近隣県の人達にも日本全体にも及ぶ問題と思っています。
今私達は、「一万人の矢大作戦」を行っています。
そこで、全国の皆さんに佐賀県知事古川康様宛と、九州電力代表取締役会長松尾新吾様と代表取締役社長眞部利應様宛て(連名)の皆さんの想いをファックスしていただきたくお願い致します。
周りの方々にも是非広めてください。
どうぞ全国の皆さん、よろしくお願いいたします!
プルサーマルと佐賀県の100年を考える会
抗議先 (佐賀県知事)古川 康様
TEL 0952-25-7007
FAX 0952-25-7288
メール <知事・県政への意見投稿> http://www.pref.saga.jp/web/iken.html
(九州電力)代表取締役会長 松尾新吾様、代表取締役社長 眞部利應様
TEL 092-761-3031
FAX 092-761-6944
メール <九州電力への意見・問い合わせ>
https://www1.kyuden.co.jp/cgi-bin/inquire/inquire.cgi?op=0&categori=104
« 玄海原発のMOX燃料-「プルサーマルと佐賀県の100年を考える会」など5団体が装てんを了承しないよう要望 | トップページ | 【YOUTUBE】玄海原発プルサーマル計画について(アイリーンさん) »
「11 玄海原発プルサーマル」カテゴリの記事
- 九州電力本社前座り込みテント村開村(2009.11.06)
- 637団体の賛同でプルサーマル中止を求める要望書を提出(2009.11.05)
- 福岡から…24H抗議行動(2009.11.04)
- 玄海プルサーマル反対で連日の動き(2009.11.01)
- 緊急!県庁へ…FAXを…明日のMOX装荷をとめるために-玄海プルサーマル(2009.10.15)
« 玄海原発のMOX燃料-「プルサーマルと佐賀県の100年を考える会」など5団体が装てんを了承しないよう要望 | トップページ | 【YOUTUBE】玄海原発プルサーマル計画について(アイリーンさん) »
コメント