« 再処理…国が岩手県沖でも放射能調査 | トップページ | 再処理…低レベル廃棄物処理建屋で放射性物質を含む洗浄水が漏えい »

2007年1月21日 (日)

佐賀県議会が30日からプルサーマル住民投票条例を審議

佐賀県議会は19日に議会運営委員会理事会を開き、玄海3号機プルサーマルの是非を問う住民投票条例制定の直接請求について審議する臨時議会を30日に開会することを申し合わせたとのことです。会期は2月2日までの4日間。

県議会 30日プルサーマル臨時議会 住民投票条例を審議/西日本新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000003-nnp-l41

「プルサーマル・大事なことは住民投票で決めよう佐賀県民の会」は、昨年12月13日に、署名簿を選管に提出しました。直接請求に必要な署名数は有権者の50分の1の約1万4000人ですが、提出した署名はこれをはるかにこえる5万3191人分でした。
今回の記事には4万9609人分とありますが、これは、選管の審査を受けて、有効署名簿の確定を行った結果でしょうか。県議会が採択すれば県民投票となります。議会での動きが次の焦点となります。

|

« 再処理…国が岩手県沖でも放射能調査 | トップページ | 再処理…低レベル廃棄物処理建屋で放射性物質を含む洗浄水が漏えい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐賀県議会が30日からプルサーマル住民投票条例を審議:

« 再処理…国が岩手県沖でも放射能調査 | トップページ | 再処理…低レベル廃棄物処理建屋で放射性物質を含む洗浄水が漏えい »